7
SEO検索順位を上げる方法はサジェストキーワードにあり
2023.03.30
世の中に数多ある、コンテンツSEOで検索順位を上げる方法。
その中でも今回は、サジェストキーワードの使い方についてお話しします。
サジェストキーワードには、コンテンツSEOにおける「ターゲット」を明確化するはたらきがあります。
SEOに限らず、小売でも飲食でも、ビジネスの成功においては「ターゲット」を明確化することが必須です。
ターゲットの知りたいこと=役立つ情報が多く載っているコンテンツは、Googleに高く評価されます。
Googleに高く評価されるコンテンツは、検索結果の上位に表示され、多くの人の目に触れます。
多くの人が目にする場所には、販売・広告・来店予約の増加など…様々なビジネスを活気づける効果があります。
それこそがコンテンツSEOの醍醐味ではないでしょうか。
そこで、今回はコンテンツSEOで検索順位を上げるための
■サジェストキーワードの2つの役割
■サジェストキーワードの3つの使い方
について詳しくお話しします。
コンテンツSEOで検索順位を上げたいと思っている人は、サジェストキーワードの使い方、必見です。
サジェストキーワードの調べ方
はじめに「サジェストキーワード」とは何ぞや、についてお話しします。
サジェストキーワードを調べる方法は2通りあります。
1.Googleの検索窓で調べる
Googleのトップページで、検索窓に「キーワード」+「スペース」を入れると。
検索窓の下に、ずらっと表示されるのが「サジェストキーワード」です。
例えば「SEO 順位」+「スペース」を検索窓に入力すると
・上げる
・チェッカー
・クリック率
といったキーワードが続きます。
これが「SEO 順位」のサジェストキーワードです。
2.サジェストキーワード検索ツールを使う
サジェストキーワードを一覧で表示してくれるツールもあります。
おすすめは、無料で使えてインストールも不要な2つ。
■ラッコキーワード(旧関連キーワードツール(仮名・β版))
調べたいキーワードを入れるだけで、サジェストが一覧表示されるツール。
とにかく表示されるサジェストキーワードの数が豊富です。
無料なのに、機能や検索回数などが制限なく使えるのも魅力です。
■Ubersuggest
サジェストの一覧だけでなく、各サジェストの検索ボリュームや、競合サイトのタイトル一覧も表示される便利なツール。
無料版では、1日3回まで使用できます。
情報量は多いのですが、無料版だと検索回数の制限があること・動作が重いことがややネックです。
SEO検索順位を上げるためになぜサジェストが重要なのか?2つの役割
コンテンツの検索順位を上げるにあたって、サジェストキーワードには2つの重要な役割があります。
1.ターゲットを絞れる
2.ターゲットの検索ニーズを把握できる
サジェストキーワードをうまく使えるかどうかで、ターゲットに合ったコンテンツを作れるかどうかが決まります。
ここからは、サジェストキーワードの2つの役割について詳しく解説します。
1.ターゲットを絞れる
サジェストキーワードは、ターゲットをより細かく絞ることができます。
具体例を挙げてみましょう。
下表は「SEO」に関連したキーワードの、Google月間検索ボリューム(=キーワードがGoogleで検索された回数)を比べたものです。
キーワード | 月間検索ボリューム(Google) |
SEO | 1,200,000 |
SEO 対策 | 21,680 |
SEO 順位 | 1000 |
SEO 順位 ツール | 208 |
「SEO」という単一キーワードの検索ボリュームは120万件。
つまり「SEO」は月に120万回検索されるビッグキーワードです。
月に120万回も検索されるビッグキーワードは、ターゲットの数は非常に多いです。
しかしビッグキーワードはターゲットが大きい分、その市場を狙う競合サイトも多く、検索結果上位に表示させるSEO難易度が非常に高いです。
また具体的に「SEO」で何が知りたいのか、「SEO」を知ることでどうしたいのか、検索ユーザー(=ターゲット)の目的も曖昧で関心度も低いことが多いです。
一方「SEO 順位」という複合キーワードは、検索ボリュームは1000件のミドルキーワード。
「SEO」単一キーワードと比べると、検索ユーザー(=ターゲット)の数は減ります。
しかし「SEOで順位を上げたい」や、「SEOの順位を知りたい」など…何について知りたいのか(=検索ニーズ)が明確で関心度も高いです。
「順位」というサジェストキーワードが入ることで、数もニーズも、よりコアなターゲットに焦点が絞れるのです。
2.ターゲットの検索ニーズを把握できる
サジェストキーワードは、ターゲットの検索ニーズをあらわす指標です。
例えば「SEO」という単一キーワードでは、「SEO」の何について知りたいのか(=検索ニーズ)が曖昧です。
「SEO」という言葉の意味が知りたいのか?
「SEO」対策について知りたいのか?
「SEO」についての本を探しているのか?
単一キーワードだけを見ても、検索する人のニーズは見えてきません。
一方「SEO」に「順位」というサジェストキーワードがプラスされると。
「SEO」の中でも、「順位」について知りたいと思っている人にターゲットが絞られます。
さらに「SEO 順位」のサジェストキーワードを深堀りしていくと、
・上げる
・チェック
・クリック率
・上がらない
といったキーワードが並びます。
つまり「SEO 順位」で検索する人は
「SEO順位を上げる方法」
「SEO順位をチェックする方法」
「SEO順位とクリック率の関係」
「SEO順位が上がらない時の対策」
などについて知りたいことがわかります。
サジェストキーワードに沿った内容を盛り込めば、検索する人が知りたいことに答えるコンテンツを作ることができます。
つまりサジェストキーワードは、ターゲットの検索ニーズを満たす、良質なコンテンツを作るために欠かせない指標なのです。
SEO検索順位を上げるサジェストキーワード3つの使い方
ここからは、サジェストキーワードの具体的な使い方について解説します。
コンテンツの順位をあげるためには、サジェストキーワードの
1.内容を網羅する
2.タイトルと見出しに入れる
3.文章中に入れる
ことがポイントです。
1.内容を網羅する
狙うキーワードのサジェストキーワードは、なるべく多く、できれば全てをコンテンツ内に盛り込むのがおすすめです。
例えば「SEO 順位」で検索する人の中にも、
・SEO順位を上げる方法が知りたい人
・SEO順位をチェックするツールが知りたい人
・SEO順位の変動の仕組みについて知りたい人
など、検索ニーズは細かく分かれます。
検索する人の「知りたい」ニーズにできるだけ多く、きめ細かな情報で対応できるコンテンツは、良質なコンテンツです。
良質なコンテンツはGoogleに評価され、検索結果上位に表示されます。
2.タイトルと見出しに入れる
Googleは数多あるコンテンツを評価するために、「タイトル」や「見出し」をチェックしています。
コンテンツ内にどれだけサジェストの内容を盛り込んでいても、タイトルや見出しにサジェストが入っていなければ、Googleに見つけてもらうことができません。
例えば「SEO 順位 上げる方法」というキーワードでコンテンツを作るとき。
同じ内容を書いていても
×「SEOで成功するためにするべき3つのこと」
というタイトルより、
〇「SEO順位を上げるための3つの方法」
というタイトルをつけた方が、「SEO 順位 上げる方法」で検索したときに上位表示されやすくなります。
もちろん「SEO 順位 上げる方法」で検索するユーザーにも、クリックしてもらいやすくなります。
3.文章中に入れる
Googleはコンテンツを評価するために、タイトル・見出しだけでなく、文中のワードもチェックしています。
コンテンツ本文中にも、狙うキーワードはもちろん、サジェストキーワードも積極的に使用しましょう。
サジェストキーワードはクリック率(CTR)を上げる
サジェストキーワードは、SEO検索順位を上げるのに欠かせない「クリック率(CTR)」を上げることにもつながります。
クリック率とは、検索結果に表示されたタイトルが、検索ユーザーからどれだけクリックされたかという指標です。
Googleも、クリック率(CTR)をコンテンツ評価の指標のひとつとしていてます。
せっかくコンテンツが検索結果上位に表示されても、クリック率(CTR)が悪いと検索順位が下がる原因にもなります。
クリック率を(CTR)を上げるには、やはり狙うキーワードやサジェストをタイトル・見出しに入れることが大切です。
狙うキーワードやサジェストをタイトル・見出しに入れることで
(1)コンテンツのGoogle評価があがり、検索結果上位に表示される
(2)検索ユーザーがクリックしたくなる(=検索ニーズに答える)タイトルになる
という2つの効果があります。
SEO検索順位の推移の確認方法は?おすすめ順位計測ツール3選
気になるSEO検索順位を調べるには、ツールの活用がおすすめです。
・本格的
・手軽
・無料
など、それぞれ特徴のあるおすすめ順位計測ツール3選をご紹介します。
1.【サイト運営者向け本格派ツール】Googleアナリティクス
Googleアナリティクスは、順位計測の定番ツールです。
Googleアカウントを持っていれば、無料で、詳細な順位推移グラフなどを見ることができます。
ただ計測できるのは、ドメインを所有しているサイトのコンテンツのみ。
自身のHPやブログを持っているなど、サイト運営者にはおすすめです。
→ Googleアナリティクスについて詳しくはこちら
2.【無料でも本格的】GRC
GRCは老舗の順位計測ツールで、サイト運営者でなくても検索順位の計測ができます。
無料版は10キーワードまで、順位計測は1日1回の制限があります。
また使用にはインストールが必要で、対応環境はWindowsのみなのがネック。
しかし数ヶ月分の推移がわかるグラフも表示されるなど、順位計測は本格的です。
3.【無料でお手軽】SEOチェキ
SEOチェキは、ブラウザ上で手軽にキーワード毎のサイト検索順位が測定できるツールです。
一度に計測できるキーワードは3つまでですが、無料で、計測回数の制限などもありません。
ただし一時的な順位を計測するのみで、数ヶ月分の順位の推移まではわかりません。
手軽で簡易的な計測ツールとしての利用がおすすめです。
まとめ
SEO検索順位を上げる方法のひとつとして、サジェストキーワードの重要性と使い方についてお伝えしました。
コンテンツSEOで検索上位をとるには、検索ユーザーのニーズにこたえるコンテンツを作ることが必要です。
そのためには、検索ニーズの把握に役立つサジェストキーワードの活用が欠かせません。
コンテンツ制作の際は、ぜひサジェストキーワードを意識して内容に盛り込んでみてください。
きっとコンテンツSEOの順位に関する手ごたえが変わるはずです!
ARTICLE
-
34
コンテンツSEOと文字数|多ければOKという誤解
コンテンツSEOと文字数の関係。これは、SEO業界では昔から議論されてきていることです。文字数は多ければ多い…
2024.01.25
-
1
なぜ矢野はコンテンツマーケティングのコンサルティングをしているのか
みなさんこんにちは。ODiMAの矢野です。今回の記事では、矢野がなぜコンテンツマーケティング(SEO)のコン…
2023.02.14
-
31
Googleはなぜ検索順位を決める?「アルゴリズム」5つの仕組みやアップデートの調べ方
今日は、Google検索順位を決める「アルゴリズム」についてのお話です。コンテンツSEOに取り組んでいれば、…
2023.11.20