28

SEOコンサルは正しく選ぼう!会社と個人それぞれの特徴や料金は?

2023.09.30

自社もしくは個人の商品やサービスをSEOを活用して販売したい、認知度を上げたい、ウェブサイトへの流入を増加させたいなどと考えている方は多いかと思います。

と同時に、でもどうやってSEO対策をやったら良いのかわからない、コンサルタントの選び方や注意点など分からないと悩む方もいるはずです。

そこで本記事では、SEOコンサルの正しい選び方と称して、SEOコンサルについて失敗しないための正しい選び方や会社や個人(フリーランス)の特徴及び料金の比較など、網羅的に解説します。

この記事を参考にして正しくSEOコンサルを選ぶことで、「せっかく費用を払ったのに結果が出なかった・・・」という悲しい事態を避けることができます。

そもそもSEOコンサルタントとは?

そもそもSEOコンサルがどんな仕事(コンサル)をするのか具体的にイメージできない方もいるかと思います。

SEOコンサルは、大きく分けると会社としてコンサル事業を経営しているコンサル企業と個人でコンサル事業を行っているフリーランスの2者に分けられます。

コンサルが行う業務としは、まずはクライアントとなるお客様のヒアリングやゴールの設計を行い、コンバージョン(売上や問い合わせの増加)を目指してSEOコンテンツの記事作成もしくは記事作成方法のコンサルをクライアントに実施します。

コンサルが記事を作成しクライアントに納品する場合もあれば、コンサルがクライアントに記事作成のノウハウや注意点をレクチャーする場合もあり、これはクライアントの要望によって異なります。

基本的には1ヶ月のみなどの短期の契約ではなく、最低でも3ヶ月〜半年以上の中長期の契約になることがほとんどです。

これは、Googleなどの検索エンジンによるコンテンツ記事の評価が安定するまでおおよそ3ヶ月以上は一般的にかかると言われているのが理由の一つです。

また、最近のSEOコンサルではリスティング広告などの広告運用代行なども組み合わせてコンサルを行うケースが増えてきており、ウェブマーケティング全般を含めてコンサルすることでウェブサイトへの流入増加を目指していきます。

以上が、大まかなSEOコンサルについての概要の説明になります。

SEOコンサルは会社と個人(フリーランス)のどちらを選ぶべきか?それぞれの特徴を解説

では次に、SEOコンサルの具体的な特徴や選び方を、会社と個人(フリーランス)に分けて解説していきます。

前述した通り、SEOコンサルは大きく分けると会社としてコンサル事業を経営しているコンサル企業、そして個人でコンサル事業を行っているフリーランスの2者に分けられます。

まずはそれぞれの特徴を解説し、その後両者の適切な選び方を解説していきます。

それぞれにメリットデメリットがあるため、しっかりと自社や自分に合ったコンサルを選ぶことがSEOで結果を出すために重要になってきます。

SEOコンサルを会社に依頼する場合のメリット・デメリット

一般的に、SEOコンサルは会社(企業)に依頼する場合の方が多いです。

それはやはり、そういった会社はウェブマーケティング会社として、事業として、しっかりコンサルを行っているものであり、対外的にも会社のホームページなどで公表しています。

そういった点ではやはり個人及びフリーランスよりも信頼できるので、一般的にSEOコンサルは会社(企業)に依頼する場合の方が多いです。

ではメリットとデメリットをもう少し詳しく解説します。

メリット

①個人に比べて比較的短期間でSEOの評価を上げ、成果を出せる

SEOコンサルを事業として展開している会社であれば、当然プロフェッショナルな仕事を実行してくれます。

個人(フリーランス)だと、独学で学んできてコンサルを行っているケースもありSEO評価の上げ方に時間がかかるケースが多くあります。

その点、プロの業者であれば短期間で結果を出すことにも長けている場合が多いため、これは大きなメリットと言えるでしょう。

②個人に比べて実績件数もあるためデータが溜まっており、より効率良くSEO対策ができる

SEOコンサルを行っている会社は、これまでのコンサルの知見とデータが溜まっています。

こういう(クライアントの)業界にはこういったコンテンツ記事が刺さりやすい。

この(クライアントの)業界で結果を出そうとすると、経験上おおよそ○ヶ月ほどでSEO評価が上がる。

クライアントの競合は過去これぐらいの予算で結果を出すことができた。

などの知見が、案件を多くこなす会社にはスピーディーに溜まり続けます。

そうした実績をもとに幅広くコンサルを行えるのがSEO会社としての強みと言えます。

③会社によってはSEO以外のマーケティング関連施策を行える

SEOコンサルを専業で行っている会社は実は少なく、ウェブマーケティング会社として幅広くマーケティング施策を実施している会社が実はSEOコンサルには多いです。

そのため、広告運用の代行やSNSの運用代行など、幅広くクライアントのマーケティングを行えるのがコンサル会社の特徴でありメリットの一つです。

もちろん会社によってはそこまで広く行っていない会社もあるので、そこに関してはしっかりと自社の長期的な目標に合ったコンサルを選ぶようにしましょう。

しかし昨今のマーケティング施策においては、SEOとSNSの二本柱が主流であることはお伝えしておきます。

デメリット

①料金(費用)が個人に比べると高額になりがち

やはり費用面が、SEOコンサルを会社に依頼する場合の大きなデメリットです。

個人(フリーランス)に比べて、会社であると関わる人が多くなるので必然的に費用は高くなりがちです。

しかしクオリティや結果を求めるのであれば、かけるべきところはお金をかけて施策を行うべきだと考えます。

②大きい会社になると担当者ごとにクオリティのばらつきが出る可能性がある

これは大手のSEOコンサルを行うようなウェブマーケティング会社にありがちですが、案件が多いがために会社内のコンサル担当者の数も多く、担当によってコンサルのクオリティやアウトプットに差が出てきます。

良い担当に当たれば良いですが、基本的に担当を指定もできないため、そういったコントロールができないこと、そして低いクオリティのアウトプットが出てくる可能性もあります。

こういった点は大きなコンサル会社(ウェブマーケティング会社)に依頼する場合の注意点であり、デメリットでもあるでしょう。

③コンサル会社がありすぎてどこに依頼したら良いのか分からない

昨今はECの展開が増えたりD2Cと呼ばれるような直販型のビジネスモデルが普及したことでSEO対策のニーズが増え、それに併せてコンサル会社も非常に増えてきました。

そうなると、適切なコンサル会社を選ぶことが今度は難しくなってきます。

こういったところに時間や労力をかけていかなければならないのは、SEOコンサルに依頼する場合のデメリットと言えるでしょう。

SEOコンサルを個人(フリーランス)に依頼する場合のメリット・デメリット

では次に、SEOコンサルを個人(フリーランス)に依頼する場合のメリットとデメリットをそれぞれ詳しく解説していきます。

会社とは違う個人の強みは、コスト面や柔軟性です。

コンサル会社とのメリット・デメリットをしっかりと比較して、正しくコンサルを選んでいきましょう。

メリット

①コンサル会社に比べて、一般的に個人(フリーランス)はコンサル費用が低い

やはり多くの人を巻き込んで仕事をしていくコンサル会社に比べると、個人やフリーランスは単独で動く方が多いため、その分人件費や管理コストがかからずコンサル費用は安い傾向にあります。

しっかりとした実績もある個人を選ぶことで、よりコスパは高くなります。

そういった個人を見つけることが一番重要なポイントです。

②個人で動くため柔軟性が高く、依頼に関して融通が利きやすい

個人のコンサルは自由に働いている方も多く、比較的仕事に対して主体的に熱量を持って業務を行う方が多いです。

そのため通常土日が休みのコンサル会社は対応できない場合でも、個人の場合だと柔軟に対応してもらえるケースがあります。

マーケティングにおいては急な対策が必要な場合もあるので、こういった柔軟性は個人コンサルの大きなメリットと言えます。

③優秀なコンサルを探せると、コンサル会社以上に大きく結果を出せる場合も十分にある

個人でSEOコンサルを行う方の中には、自身の運営するブログなどで月に数十万円〜数百万円単位で稼ぐような方もいます。

そういった最前線で結果を出されている方のSEOコンサルはコンサル会社以上に大きく結果を出せる場合が多く、費用は高いですがSEO対策が成功する確率は飛躍的に高くなります。

コンサル会社では前述したように担当者ベースのところもあり、そういった場合と比べるとやはり費用よりも結果重視な場合は優秀な個人を選択するというのも戦略です。

デメリット

①優秀なSEOコンサルは依頼費用が場合によってはコンサル会社よりも高く、かつ手が空いていない

優秀な個人のSEOコンサルは、依頼できれば結果が出せる確率は高まるとお伝えしました。

しかし同時に、実はそういった個人は基本的に超多忙であり、手が空いていないことがほとんです。

そんな時は手が空くのを待つしかなく、こういった点は逆にデメリットと言えます。

②個人コンサルはクオリティのばらつきがコンサル会社以上に大きく、場合によっては全く結果が出ないリスクも

個人でSEOコンサルを行っている人の数はコンサル会社の数よりもさらに多く、クオリティの差がさらに激しくなります。

クラウドソーシングなどでコンサルを行う個人も非常に多いですし、そういった無数の候補者の中から優秀なコンサルを選択するのはとても難易度が高く、ギャンブル的なリスクもあります。

場合によっては依頼しても全く結果を出せないこともあり、注意が必要です。

③良くも悪くも属人的なので、替えがきかないというリスクもある

個人のコンサル=良くも悪くもその個人に依存しているため、非常に属人的です。

何か不都合があったり揉めてしまうと替えがきかず、一からコンサルを探す必要が出てくるかもしれません。

それまでせっかくコンサルと溜めてきた知見も、十分に活かしきれなくなります。

こうした属人的な特徴というのは、特に長期的に見るとデメリットであると言えます。

SEOコンサルの正しい選び方まとめ

ここまで、SEOコンサルを会社及び個人に依頼する場合のメリット・デメリットを解説しました。

ここまでの解説をまとめると、

・クオリティ重視やその他のマーケティング施策まで考えて長期的にブランディングや販売を行うパートナーを見つけたい場合はコンサル会社への依頼がおすすめ

・コスト重視、もしくは優秀なコンサルをピンポイントで指名したい場合、または短期的なお試し施策を希望する場合は個人(フリーランス)にコンサルを依頼するのがおすすめ

以上が重要なポイントになります。

また、同時に下記のポイントもしっかり確認して押さえておきましょう。

・そのコンサルは実績がしっかりあるかどうか

・コミュニケーションは円滑に取れるかどうか、レスは早いかどうか

・具体的にどんな施策をどういったスケジュール感で行うのか明確化されているかどうか

自社や自分の目的に合ったコンサルを選ぶことが重要であり、SEO対策をしたけど、思ったより結果が出ない・・という失敗を避けるためのポイントです。

くれぐれも、とにかく安いからと言ってコストだけを見ないようにすることも大切です。

ODiMAは、結果にフォーカスするウェブマーケティング会社です

では最後に、弊社ODiMAの紹介を少しさせてください。

弊社は特に企業のSEO対策を得意とするウェブマーケティング会社です。

自動車業界、美容業界、不動産業界、エンタメ業界などなど、様々な業界のクライアント様へのコンサル実績があり、弊社は結果にフォーカスする会社です。

実際にクライアントのコンバージョン(売上やお問い合わせ)を何十倍にも増加させた実績も複数あります。

こちらではそういった情報は一般公開できませんが、お問い合わせいただいたクライアント様には実績を詳しくお伝えすることもできます。

また、ウェブ制作や広告運用代行も数多く実績があり、弊社はウェブマーケティング全般に関して知見を持つ会社でもあります。

通常はコンサル会社が使うような専門的なSEO分析ツールやGoogleの関連ツールを使いこなせる優秀なコンテンツライターさんも複数自社で抱えており、そちらも弊社の大きな強みです。

SEOで結果を出したいお客様、ぜひお気軽に弊社にまずはご相談ください。

PAGE TOP